農×BEER のびーる はるみ玄米 (Brown Rice)
基本情報
ビール名 | 農×BEER のびーる はるみ玄米 (Brown Rice) |
---|---|
スタイル | |
評価 | |
ABV | 5% |
IBU | 22 |
生産状態 | 生産中 |
説明 | 横浜市緑区十日市場町で1874年創業の坂口屋と、同区で先祖代々農家を営む佐藤農園がコラボレーションで誕生させたクラフトビールの第2弾。 今回は佐藤農園で育った神奈川県産ブランド玄米の「はるみ」を原料に使用。 「はるみ」はキヌヒカリとコシヒカリを交配して生まれた品種で、2017年にはお米の食味ランキングで最高位の特Aを獲得しました。 このビールは玄米からくるナッツのよう香ばしさに加え、ドイツホップ由来のハーブやスパイシーなアロマが特徴。 軽い口当たりですっきりとした味わいのブロンドエールスタイルです。 |
ブルワリー情報
写真ギャラリー










飲んだ人のコメント
ここに着くのに約1時間半、私は約10分早く部屋を出ていたら、おそらく横穂の電車で待つ必要はありませんが、ドラフトで4つのビールと私がここでビールを買う場合の缶の多くで、そこから15〜20分をノックオフできたでしょう
ちょっと見直し
ふるさと酒蔵
乾杯
週末Cidershack一杯目は麦の酸味と米の甘味があるブロンドエール。 和む。 たこ焼き入りお雑煮もキタ━(゚∀゚)━!
ほんのり甘い香り、最初は少し酸味とクリアな味、次に苦くて甘い味。後味はお米の甘さが残ります。
ドラフトでのんだことなかった。 クリスプさは出てる
22/11/15
TDM1874にて購入
たいへんのみやすい
米感はあんまない…?
660円
2022/10/7。
玄米の香ばしさにハーバルなアロマ、軽やかなボディでお茶のように飲める。
Clear.まろやか、優しい味わい。
Powered by Untappd
4.3