クオ ヴァディス
基本情報
ビール名 | クオ ヴァディス |
---|---|
スタイル | |
評価 | |
ABV | 4.7% |
IBU | 24 |
生産状態 | 生産中 |
説明 | 麦芽はドライで淡い風味を残すピルスナーモルト、ホップはネルソンソーヴィンにハラタウブラン、そして酵母には白ワイン酵母を使用したスパークリングワインを思わせる仕上がりのビールです。 白桃を思わせる淡く甘い香り、スッキリとした甘味と強めの炭酸がバランスし、そのドライな飲み口からは白ワインのような味わいを楽しんでいただけます。 麦芽は乾燥した軽いピルスナーモルトで、ホップは白ワイン風味のネルソン・ソーヴィンで、ハレルタウ・ブランも使用されています。これらは白ワイン酵母で醸造されました。その結果、このビールは非常にユニークで、スパークリングワインに近いです。鼻をガラスの近くに置くと、まず白桃のような甘い香りが感じるでしょう。その後、強い炭酸で白ワインバランスのような風味を楽しむことができます。ホップ由来の苦味が感じられるので、これがビールであることを思い出させます。 |
ブルワリー情報
写真ギャラリー










飲んだ人のコメント
白ワインのような香り、ドライですっきり
主張が分かるような分からないような。
結構酸味がある
甘い香りは…
スパークリングワイン
柔らかく、フルーティーで、フローラルで、活気があります。
酵母に白ワイン酵母を使用したスパークリングワインを思わせる仕上がりのビール。 マスカットのような甘い匂い。 甘さのあとの苦味、強めの炭酸でスパークリングワインのような味わい。 変わり種としては面白いけど、またとは思えないかな。
爽やかで最後にネルソンの香りが立っている✨
これはネルソンとセゾンかと思ったら以外にも白ワイン酵母だった!! フレッシュなうちに出会ってたら味が違ったかな? 色も綺麗でとても飲みやすかった!!
フルーティー。 白ワイン的ニュアンスにビター感。 少しボンブーに通じるものがあるような。 ドライ感が強いのだが、これがもう少しボディ感とか酵母感とかだともっと良いのに。
白ワイン酵母を用いて、ネルソンソーヴィンやハラタウブランなどこれまた白ブドウっぽい風味のホップを使ったビール。 うわー、これおいしい。 7%とは思えない軽やかさで、フィニッシュに酵母っぽい香りが広がる
Powered by Untappd
3.0