Eighth Anniversary (Rye Wine) (捌周年) (2020)
 
基本情報
| ビール名 | Eighth Anniversary (Rye Wine) (捌周年) (2020) | 
|---|---|
| スタイル | |
| 評価 | |
| ABV | 9% | 
| IBU | 0 | 
| 生産状態 | 生産終了 | 
| 説明 |  新ロコビア開業8周年を記念した特別醸造。 毎年スタイルを変えてリリースしている周年記念醸造シリーズ第8弾。 今回は世界的にも珍しいライ麦麦芽を大量に使用した「ライワイン」です。 ライ麦は濾過工程に時間がかかるためブルワー泣かせの材料と言われます。 その理由は小麦同様ハスク(外皮)が無い上βグルカンの含有量が高く、出来上がりの麦汁に強烈な“トロミ”が残るからです。 8周年記念醸造ライワインでは麦芽原料の25%にライ麦麦芽を使用。 歴代の周年記念醸造同様、通常製品の3倍超の麦芽を使用しているため非常に困難な仕込みとなりました。 そんな“トロミ”を克服し、一年近くにも及ぶ熟成期間を経てリリースした2020年ビンテージはライ麦特有のスパイシーな風味と濃厚なトロミによる独特な舌触りが特徴。 ホリデーシーズンに是非とも味わって頂きたい一杯です。  | 
ブルワリー情報
写真ギャラリー












飲んだ人のコメント
オーク樽
※おかわり
※オーク樽熟成ver.
 煮えくり返っています。
 口当たりはシロップのようです。
 
 甘さは圧倒的ではありませんし、高アルコール感も圧倒的ではありません。
 
 ライ麦なので、後味があまり残らないかもしれません。
これの今年のやつかな⁇トロトロなシロップのようなビール! ryeなだけあってレーズンパンみたい!
の樽熟ばん
トロッとした口当たりに鼈甲飴のニュアンス。
とろとろ!甘い、キャラメリゼと素敵な。私は私のパンケーキでこれを気にしないだろう。
トロトロ。
私にとって、標準的な大麦ワイン。
Powered by Untappd

































4.0