小望月ダーク

基本情報
| ビール名 | 小望月ダーク |
|---|---|
| スタイル | |
| 評価 | |
| ABV | 9.5% |
| IBU | 0 |
| 生産状態 | 生産中 |
ブルワリー情報
写真ギャラリー







飲んだ人のコメント
10.0% ABV / 9.5公称なのに上がってた。 すいけんのベルジャンストロングの技術とスパイスビールの経験(アカボウカレーバーストやら赤い彗星やら)が生きた最新最強のダークエール。 初めて高円寺で飲んだ時も度肝を抜かれたが、今飲んでもその印象が薄れることはない。 香辛料マシマシなので飲む人は選ぶ。 だがこれを好いて戻ってくる者はない。
2022/10/29。
高円寺アパートメントビアフェスVol3にて。
八角やリコリスを感じるアロマ、様々スパイスが入り乱れるようなフレーバー、ずっしりとしたボディ。
甘草、アニス、生姜の香りが支配的です。
甘すぎず、香りがすべてを支配しています。
コーヒーみたい
リコリス、八角、コリアンダーなど
かなり、スパイシーな薬膳系の副原料
濃い茶が醸すファンキーブラック
泡立ち持ちは共に中庸
アロマはDr.Pepper的だけど
強烈で鼻を摘まむ程ではなく
初心者向け漢方っぽい芳しさかな
口に含むとスパイシーガラナ
ハーバルなニュアンスも効いてて
なんだか養命酒的な健康ベクトルを感じる
昔飲んで唸らされたDiamond Brewingの
『みずうみ河をうま戌が跨いでる』に
少し似ているような味わいだけど
こっちの方が甘くてストロングかな
温めてもイケるんじゃなかろうか
Powered by Untappd


































3.8