ロメオ

基本情報

ビール名 ロメオ
スタイル
評価
3.8
ABV 9%
IBU 35
生産状態 生産中
説明 沖縄の新鋭 MAHOWBREWコラボ
インペリアルゴーゼに挑戦

はるか海を越え、ふたつのブルワリーが作る唯一無二のあじわい


沖縄と伊勢の素材を掛け合わせた、鮮やかな味わいのインペリアルゴーゼ

ハイアルコールながらも、酵母由来のクリーンな酸味と、塩味のニュアンスが後味を引き締め、飲み飽きないバランスに仕上がりました。 南国フルーツの華やかさと和の穏やかな旨味が融合した、唯一無二のインペリアルゴーゼ。

品質
MAHOWBREWのビール『Juliet』のレシピを参考に、原材料に沖縄と伊勢の素材を組み合わせたレシピを書き上げました。

ゴーゼの肝である塩は、沖縄の屋我地島の塩と伊勢の二見ヶ浦の岩戸の塩をブレンドし、豊かなミネラル感を得られました。 パッションフルーツ・柚子・玄米茶(伊勢茶)と、沖縄と伊勢を連想させる副原料を掛け合わせ、ユニークなフレーバーに仕上げています。 酸味と塩味と甘みと旨味を調和させ、ハイアルコールながらも飲み疲れない絶妙なバランスを目指しました。 

ブルワー :山宮拓馬
MAHOWBREWとのコラボレーションで、彼らが得意とするインペリアルゴーゼを醸造しました。 インペリアルゴーゼはドイツの伝統的なスタイルであるゴーゼを発展させたもので、フルーツやスパイスを加え、ハイアルコールに仕上げた、塩気のあるサワービールです。 ジュースのような味わいと力強い飲みごたえで熱狂的な支持者を育んできたそうです。

ロメオ
スタイル:Imperial Gose
原材料:大麦麦芽、小麦麦芽、パッションフルーツ、小麦、糖類、柚子皮、玄米茶、塩、ホップ
アルコール分:9.0%
母:35歳

ブルワリー情報

写真ギャラリー

飲んだ人のコメント

0.0

それが酔っぱらいを隠した方法だ、決して言えない。ゆずは美味しいですが、ゴースにはとても甘いです

3.7

ノームは9アルコのサワークリームです

5.0

美味しくてしぬ

4.0

シンプルより複雑で南国感あるゴーゼ。 塩味まろやか。 ゴーゼだからって油断するとハイアルだー

3.8

強パッション&重塩で、遠くにハイビスカス🌺
スッキリ飲めてしまうが、9%にはご用心。

3.5

パッションフルーツ由来かフローラルな香り、塩味、酸味の味は強くないけど口に残る感じ、うまい

Powered by Untappd