Kohaku no Himitsu
基本情報
ビール名 | Kohaku no Himitsu |
---|---|
スタイル | |
評価 | |
ABV | 5.5% |
IBU | 0 |
生産状態 | 生産中 |
説明 | 綺麗な琥珀色をしたホッピーなアンバーラガー。 ベースビールはノーブルホップの香りを溶け込ませたリフレッシングなアンバーラガー。 そこにニュージーランド産のトロピカル感がよく感じられるホップをドライホップして仕上げました。 アロマは桃やブドウを主体に杏やオレンジを感じることができます。 複数のスペシャルモルトのトースト感や穀物の旨味、クッキーの香ばしさにキャラメルのフレーバーが楽しめます。 ホップのアロマを感じた後、モルトの香ばしさとラガーらしいクリスプな飲み口でフィニッシュはノーブルホップの落ち着いたハーブ感と優しい苦味。 ホップの香りが適度に味わえて、モルトの香ばしさと相まってリラックスしたい時の一杯に最適。 軽い運動後や仕事終わりの1杯目にも! 夕日を眺めながらゴクリと飲み干すのも気持ちよさそう。 琥珀カラーの麦の香ばしさとホップのほろ苦さがBBQやキャンプ料理の味わいを引き立たせてくれると思います。 仲間と焚き火を囲んで飲むシチュエーションにもマッチしそう。 どんな食事とも相性が良さそうですが野外でグリルした豚肉と合わせたら最高かなーと感じています。 ビールの仄かな甘さが料理の塩味を引き立ててくれて旨味アップだと思います! 明るいホップの香りとコク深いモルトの旨味を味わいながらチルタイムをお過ごしください! このビールは大阪のボトルショップambeer beer campさんとその常連さん達と一緒に仕込みました。 年中キャンプとビールを楽しんでいる彼らと一緒に、キャンプやアウトドアで夕暮れ時に気兼ねなくいつも飲みたくなるそんなビールってなんだろうと意見交換しながらこのビールの構想を練りました。 今回のラベル原案は仕込みにもお手伝いに来てくれたambeerさん常連の梅雨ちゃんが製作してくれました。 ラベルはaoiちゃんと梅雨ちゃんのスペシャルコラボラベル。 梅雨ちゃんはデカルコマニーという技法で作品創りをしていて、今回はその技法を使ってひみつビールのラベルにと製作してくれました。 噂によるとビールのラベルになるのだからと、作品に使う絵の具は水で溶くのではなく、お気に入りのビールで溶いて作品創りをしてくれたんだとか! 琥珀に閉じ込められたひみつビールでお馴染みの生き物たちもたくさんいるようなので、ぜひお手元でじっくりとラベルを見てもらえたら嬉しいです。 ラベル裏側のちびちびアイコンも必見です。 |
写真ギャラリー












飲んだ人のコメント
缶かわいい 逆夕陽 夕陽色のピクチャーメノウを手に入れることが人生の最終目標
ambe"e"r lager うま!
ローストしたモルトとダークフルーツ。
とてもフルーティーで飲みやすい
初めはすっきり、後の方から苦味が増す
年度末だったので… 先週の土曜日以来の、暖かくなったので… 美味しい🍺シノさんからは、鎌倉花見トレイル誘われていたんですが、床屋💈も行きたかったのと、eatripでシノさんのお隣の横山さんとあきおさんに会いに行きました😎アザラシが、怖くて飲めない😅
いい具合のアンバーさ
Powered by Untappd
4.0